浦和ホワイトソックス

「明るく、楽しく、元気よく」を

モットーとして活動中!


活動日時、活動場所

活動日時:土日祝日 午前9:00~12:00または午後13:00~17:00

主な活動場所:浦和別所小学校、南浦和小学校、浦和軟式少年野球連盟専用球場

所属小学校:浦和別所小学校、大里小学校、南浦和小学校、埼玉大学附属小学校、浦和ルーテル学院小学校等

人数:30人程度(年度によって多少の変動あり)

練習チーム:一軍(6年生、5年生)、ジュニア(4年生以下)

試合数:一軍年間約40試合。ジュニアは年間約20試合。

合宿:7月に2泊3日の合宿を行なっています。

カレンダーは基本の練習日時です。試合等によって活動場所や時間が変更になることがありますので、最新情報はInstagramやFacebookをご確認いただくか、または、お気軽にお問い合わせください。


活動費

活動費:2,500円 / 月

入団費:2,500円 (その他、ユニフォーム代として3,000円をご負担いただきます。)

保険料:コーチ登録をする保護者 1,000円 / 年

その他、合宿、卒団式など別途会費を徴収することがあります。

団指定帽子、団指定Tシャツ、練習着、グローブ等は入団したらご用意ください。


保護者の役割

 子供が小学生の間は、子供と一緒に野球を楽しめる良い機会です。野球好きのお父さんお母さんはもちろんのこと、学生時代は他のスポーツをやっていた保護者もコーチとして活躍中です!保護者同士もスポーツを通してならすぐ仲良くなれるはず!もちろん初めから参加しなくても、慣れてきてから参加する方もたくさんいます。ぜひ、お子様と一緒に野球を楽しみましょう。

 当番は月一回程度、救護当番として、子供たちを見守る活動をお願いしています。もちろん保護者の都合を優先し予定を組みますので、ご安心ください。慣れるまではベテラン保護者がサポートする体制となっています。

 運営は6年生の保護者が行っています。


チーム紹介

 浦和ホワイトソックスは昭和52年、「王貞治」選手の756号ホームラン世界記録に沸く年に、子供達の「野球チームをつくってください。」と言う要望にこたえて発足しました。チームの基本方針としては、強い良い体力作り、少年時代のよき思い出、野球の楽しさを通じて、生涯スポーツの基礎作りなどを掲げています。

 また少年野球の原点である、「子供達を主役」とした環境を大切にして、「明るく、楽しく、元気よく」をモットーとして小学生らしいチーム作りを念頭に、指導者、父兄が一致協力して子供達をサポートできる組織体制を構築して活動しています。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう